研修報告|国内製薬会社・労働組合様向け「こんまり流片づけ研修」

昨年末に、国内製薬会社・労働組合様向けに「こんまり®️流片づけ研修」を実施させていただきました。

春に同社の別の労働組合様に実施させていただき、「好評だったよ」と聞いて、今回別の労働組合様がお問合せくださって実現。

ご提供先が近畿地方であったこと、夜7時からの開催であったこともありオンライン。

ご自宅からご参加の方もいらっしゃると思ったので、リラックスして、また、ご家族とのご参加もどうぞとお伝えしていました。30〜40名ほどのご参加だったと思います。

Zoomの背景・クリスマス前だったのでクリスマスカラーのお花と一緒に。

年が明け、アンケートの回答をいただきました。掲載許可をいただいております。ありがとうございます。

以下、たくさんご感想をいただいた一部です。

  • 面白く視聴しました。結局は断捨離する気で片付けないといけないのだなと感じました。
  • 片づける物の順番を意識することはありませんでした。ぜひ家族でときめく物の整理をしようと思います!
  • 片付けに関してのセミナー参加は初めてでした。生活にとても役立つと思いました。
  • 片づけは、判断力や思考力のトレーニングになることが理解できました。
  • 今までは片付けと言うと『モノを捨てる』という意識でしたが、ときめくモノを『残す』という意識に変わりました。
  • 画像をみながらイメージして聞く事ができわかりやすかった。
  • モノへの扱い=自分への扱い=人への扱いという考え方がすごく印象的でした。
  • ときめくポイントを知るワークが良かったです。
  • こんまりさんは有名なので、TVで何度も観たことありましたが、ここまで具体的ではなかったのでとても腹落ちいたしました。講師の方のふんわりした雰囲気もとても心地よかったです。 単なる片付けではなく、それを通じて自分の大切にしていることがわかってくることであったり、自分の選択自体が変わってくるというお話で、期待値が高まりまし た! 貴重な会に参加させていただきありがとうございます。
  • こういう会は初めての参加でしたが非常に面白かったと思います。

こちらも、たくさんご感想をいただいた一部です。

  • 物の住所を固定して、効率良い仕事や家事ができるように繋げたいです。
  • 必要と判断する基準を見直し、持ち物を減らす。使いやすいように収納する
  • 講演後、すぐに周りの雑然としたところを整理し、スッキリ間を体感しました 笑
  • 営業車のトランクの片付けはすぐ実践できそうなのでやってみようと思います!(多数)
  • やるべきことを溜め込まず、小さなことでも良いのでまずはやってみる、という考え方で行動していきたいです。
  • もったいないから…と何年も眠ってるモノがあるので、感謝して手放そうと思います。
  • まずは、理想の部屋をイメージしつつ、自分のときめくモノを判断し、残すモノを決断していきます!
  • ときめくものかどうか、まずはものと向き合ってみたいと思いました。
  • いらないものを捨てるのではなく、必要なものを残す事。もったいないのはそのまま置いておくことであり、ものがあふれるこの時代では、使うことが物を大事にすることであること。
  • Tシャツのたたみ方は本日から変更です。

最後は、記念撮影。研修中もリアルタイムにチャットに書き込みをしてくださり、楽しくお伝えすることができました。「今年の大掃除は楽しくできそうです♪」と書き込みしてくださった方も。

担当の方も、ご参加の皆さんもとても和気藹々とした雰囲気でした。
お世話になりました。ありがとうございます。

今回も、当日参加できなかった方向けに動画を準備(限定公開)させていただきました。

皆さんの暮らしや仕事がときめくように願っています☆

こんまり®️流片づけ認定コンサルタント
こんまり®️流片づけ認定インストラクター
籔田育子


企業・団体様向け詳細は、こちらからご確認ください。