2019-03-27 / 最終更新日 : 2019-05-13 管理者 FAQ FAQ|「捨てるモノを選ぶのと、残すモノを選ぶのって同じでしょ?」 答えから言いいますと、「違います」です。 そもそも視点が違います。川の向こう岸に移動してこちら側を見るかのように。捨てるモノだけを見ていると、持っているモノがはっきりしません。結局、自分のたりない部分を見ているようなもの […]
2019-03-26 / 最終更新日 : 2019-04-15 管理者 お知らせ 体験セミナー開催のご案内【4月】 こちらのホームページにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。 4月の体験セミナーの日程をご案内いたします。 日 時|4月14日(日)10:30-12:30頃まで 場 所|コンサルタント自宅 日 時|4月21日(日)1 […]
2019-03-25 / 最終更新日 : 2019-05-13 管理者 ときめき 再会と新たな出会い 新元号の発表まであと1週間というニュースを聞いて、もうそんな時期かと一瞬びっくりしてしまいました。元号はほとんど使っていませんでしたが、変わるとなるとさみしい気持ちが少しあるものですね。 そして、元号が変わるからか偶然か […]
2019-03-14 / 最終更新日 : 2019-05-13 管理者 ときめき ベランダガーデニング だんだん暖かくなってきましたね。自宅のベランダの花々も咲き始めています。 蕾をつけている鉢もあり肥料をやりました。蕾の鉢は、水を多めにやってます。花を咲かせるためには、葉を開かせるのに比べて、10倍の水が必要だときいたこ […]
2019-02-26 / 最終更新日 : 2019-04-10 管理者 お知らせ 体験セミナー開催のご案内【3月】 こちらのホームページにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。 3月の体験セミナーの日程をご案内いたします。 日 時|3月21日(木)13:30-15:30頃まで 場 所|コンサルタント自宅 日 時|3月30日(土)1 […]
2019-02-26 / 最終更新日 : 2019-05-13 管理者 FAQ FAQ|「ときめく感覚って?」 ときめき片づけでハードルと思う方が多いのが、「ときめく感覚」です。これは、FAQ中のFAQ。 私もときめき片づけに出会うまでは、「ときめき」や「ときめく」という言葉を使っていませんでした。自分の辞書にはなかった言葉だった […]
2019-02-18 / 最終更新日 : 2019-09-23 管理者 こんまりさん 世界標準の片づけ法? 1月にNetflixでこんまりさんの番組が配信されてからひと月半。インターネットを見ても、アメリカでの関連する記事や番組は増えるばかりです。あたらめて、インパクトがある片づけ法なんだと実感しています。 I need to […]
2019-02-04 / 最終更新日 : 2019-05-13 管理者 ときめき 立春 今日は、立春ですね。いよいよ春のはじまりです。 私のときめく暦の一つです。 少しでも暦を意識することで 季節を感じながら暮らすことができます。 そして今日は、旧暦のお正月でもあります。 今年まだ始めてないことがあったら、 […]
2019-01-31 / 最終更新日 : 2019-04-10 管理者 お知らせ 体験セミナー開催のご案内【2月】 こちらのホームページにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。2月の体験セミナーの日程をご案内いたします。 日 時|2月24日(日)10:30-12:30頃まで場 所|コンサルタント自宅 日 時|2月28日(木)10: […]
2019-01-21 / 最終更新日 : 2019-06-29 管理者 こんまりさん こんまりさん Netflix~人生がときめく片づけの魔法~ 1月からネットフリックスでこんまりさんの番組配信が始まりました。「KonMari」「KonMari Method」という言葉がアメリカのSNSでトレンドワードに急上昇しているようです。ときめき片づけが視覚的にわかるとの評 […]